• TOPIC
  • ABOUT
  • EVENT

vol.8 『学び』 ×『 エネルギー』 〜学びをほどき 編み直す〜

今 、" も う 一 度 、学 ぶ " と は ど う い う こ と か ?

18May2018
  • ×エネルギー

出張!人・エネルギー研究所 第4回東京おはなし会 テーマ:『Energy full 』- ‘いま、もう一度「学ぶ」とは、どういうことなのか? -

出張!人・エネルギー研究所 第4回東京おはなし会 テーマ:『Energy full 』- ‘いま、もう一度「学ぶ」とは、どういうことなのか? -。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。活力の源が淡々と湧き出てくる感覚 Energy Full。第1回は「”生き満ちて” 生きる」自らの中から活力が湧き出る方法。  第2回は「生き満ちて 生まれる”営み”」その活力から生まれる毎日の行動や現実化のコツ。  第3回は「”場”をもつこと」場とは その人そのものの在り方であり、また 人が意を持って行き交うその場所は、全体が調和して なお それぞれの個性が光り輝やいていくもの。  次回5/21(月)のテーマは、「 いま、 もう一度 “学...

01May2018
  • EVENT

vol.7『場』×『エネルギー』とはなんですか?

場のエネルギーが高まるって どういうこと?2014年に作られたセミナールーム梵soyogi ができるまでの物語の中から その気づきを感じていこうと思います。

17Apr2018
  • ×エネルギー

『出張!人・エネルギー研究所 第3回東京おはなし会 - テーマ:『Energy full 』-いま、'場をもつ'ということ -

『出張!人・エネルギー研究所 おはなし会-テーマ:『Energy full 』 生き満ちて - ‘今、'場をもつ'ということ -。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。活力の源が淡々と湧き出てくる感覚 Energy Full。第1回は「生き満ちて 生きる」自らの中から活力が湧き出る方法。第2回は「生き満ちて 生まれる営み」その活力から生まれる毎日の行動や現実化のコツ。そして今回のテーマは「今、場をもつということ」まずは、自らが場そのものの存在になっていくこと。「自らを社(やしろ)として、光の存在となる」毎日の生き方や考え方、そして行動から溢れる何か、が場そのもののとなっていくのだと思う。そして、物理的な場も同じく。その場にいる人、...

21Mar2018
  • EVENT

vol.6『明け渡し』×『エネルギー』とはなんですか?

■明け渡しとは2016年の ご縁の杜の変容を、天外司朗先生より "あなたがやったことは「明け渡し」だね "と言われた。明け渡しとは何だろうか、はっきりとは分からないが自分の経験について まとめてみようと思う。(深澤里奈子)

08Mar2018
  • ×エネルギー

vol.5『食』×『医療』×『エネルギー』 とは なんですか?

………………………………………………………………栄養価やカロリーなどの'部分'の枠を超えた「'全体性'=ホリスティック」な観点から第六感の感度を高める『エネルギー料理』という食を織りなしていく。………………………………………………………………

08Mar2018
  • ×エネルギー

vol.4『ご縁』×『エネルギー』ってなんですか?

………………………………………………………………縁という観えない世界が 見える世界を創り出している………………………………………………………………■ご縁って? ご縁があるとかないとか言われますが、この目には見えない縁って何なんでしょうかね?観えない世界や神様なんて信じてないって人でも、人や物との出会いから感じる縁というものが大切なことだ、と何となく分かっていますよね。この縁の感覚を日常に生かしていくことで、その人の出す波動やエネルギーが変わり、人生が大きく変化していく、と私は感じています。

08Mar2018
  • ×エネルギー

vol.3『宿』×『エネルギー』とは なんですか?

………………………………………………………………これからの時代の旅は、観光でなく「巡礼」。 自らの生き方を知り感じ、行動する旅。その過程の中に存在する宿と旅人は、尊敬し合い学び合い応援し合う仲間。私たち地球に存在する人間として分かち合いを感じ合う出逢いの場となる。………………………………………………………………

08Mar2018
  • ×エネルギー

vol.2『祈り』×『エネルギー』とは何ですか?

………………………………………………………………瞑想とは、まず 心を 鎮め自分の中を感じていくこと。そこに生まれた空間からみてみると、起こる物事すべてに感謝が湧いてくる。そんな日常そ のものが、自然なる「祈り」である、と。………………………………………………………………

08Mar2018
  • ×エネルギー

vol.1『人』×『エネルギー』 とはなんですか?

■気づくことから始まる 宿を継いで一番最初に始めたことはスタッフの教育。教育といっても教える、付け加えるといった足し算の教育ではなく、その人の本来の力が発揮できるような、身につけてしまった否定の感情や思いこみの鎧をとる引き算の教育を実践しました。つまり「本来の自分へと還ることで、内在化された能力が活性化されてくる」という変化です。その効果は如実で、スタッフの意識がどんどん変化していきました。お客様にもその体験をしていって欲しいと思い2011年から「人生に変化が起こる宿」とビジョンを掲げ、人の生き方の気づきの場を創って来ました。人は本来の姿に還ると、身の回りで毎瞬起こっている奇跡のような出逢いや出来事に気づき始めます。感謝や感動が湧く...

08Mar2018
  • ×エネルギー

3/22(木)1泊2日 未来経営塾 -Switch On! 始動する春-

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ Switch On! 始動する春。人・エネルギーの実践を ここ 湯河原で 学ぶ未来経営塾 - 使命が見つかる旅 /エネルギーを営みへ現実化していく -‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ご縁の杜が出来上がった奇跡の軌跡の中から、ここからの時代に必須のキーワードが盛りだくさん。新しい時代の流れ方がわかっていきます。そして、ご縁の杜そのもののミッションである「本来の自分に還り、本質的な一歩を踏み出して行く」と大きくリンクする「自らの使命を知る旅」。この奇跡の空間で共に語り合いながら、そのプロセスを楽しんでいきましょう♪2/9(金)・3/16(金)に東京で開催している 人・エネル...

08Mar2018
  • EVENT
  • 未来経営塾

『出張!人・エネルギー研究所 第2回東京おはなし会 - テーマ:『Energy full 』-いま、生き満ちて生まれる"営み"とは何なのか? -

『出張!人・エネルギー研究所 おはなし会-テーマ:『Energy full 』 生き満ちて生まれる - ‘営み'とは何なのか -

08Mar2018
  • EVENT

記事一覧

出張!人・エネルギー研究所 第4回東京おはなし会 テーマ:『Energy full 』- ‘いま、もう一度「学ぶ」とは、どういうことなのか? -

出張!人・エネルギー研究所 第4回東京おはなし会 テーマ:『Energy full 』- ‘いま、もう一度「学ぶ」とは、どういうことなのか? -。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。活力の源が淡々

人・エネルギー研究所

人・エネルギー研究所

Copyright © 2025 人・エネルギー研究所.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう